日本防菌防黴学会

学会のご案内

関連情報

  • English

年次大会

■第52回年次大会 大会委員長・副委員長 ご挨拶

今年で第52回を迎える日本防菌防黴学会年次大会は、2025年9月24日~26日にかけて三重県賢島宝生苑にて開催されます。東京、大阪以外では2008年の浜松(アクトシティ)以来17年ぶりで、また、初めての3日間の開催となります。

大会委員会では、産・官・学のバランスを重視し食品、医療、環境など様々な分野を網羅できるよう配慮して特別講演、教育講演、シンポジウム等、魅力あるプログラムを企画しております。

一般研究発表につきましては、今大会は、従来のポスター発表だけでなく、第42回大会以来10年ぶりに口頭発表も開催することと致しました。 本学会は、専門分野の異なる研究者、技術者が集まる学際学会として、異専門領域の相互関係のなかで研究を発展させ、新しい考え方、技術等を生み出していこうという趣旨のもとに設立されました。そのためには、専門領域内での議論を深めると同時に、他領域との相互関係をより一層緊密にすることによって、異専門領域を縦横に貫く基礎理論の構築が必要であり、会員各位からの多数の演題の発表が必須条件であります。 したがいまして、より多くの研究者にご参加いただき、学際学会の特色を生かし、専門領域を越えた討議のなかから学術的な共通項を掴み出して、他学会にない本学会独特の価値領域を形成していくことが本学会の学術的領域の最重要課題と思います。
また、本大会の特色として企業会員の参加者が多く、学生会員にとりましては、将来の自分の就職先や働き方の参考になることもあるかと思います。
つきましては、多くの会員各位に本大会に一般研究発表(ポスター発表、口頭発表)をお申し込みいただきますようお願い申し上げます。

本年次大会が活発な議論と交流の場となるよう、関係者一同開催にあたり努力してまいりたいと存じます。皆様のご支援と多数の研究発表を心からお待ちしております。

日本防菌防黴学会 第52回年次大会
大会委員長 福﨑智司(三重大学大学院)
副委員長 前田拓也(兵庫医科大学)