日本防菌防黴学会

学会のご案内

関連情報

  • English

日本防菌防黴学会誌

Vol.47,No.10 (2019)

表題:
「ベトナムにおける薬剤耐性菌の現状とその対策」[13]
〜地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)を通して〜
マウスモデルを用いた薬剤耐性菌の発生機構の解明
著者:
山崎伸二(大阪府立大学大学院 生命環境科学研究科)
掲載:
日本防菌防黴学会誌,Vol.47,No.10,pp.407−414(2019)

本研究では,基質特異性拡張型βラクタマーゼ産生大腸菌(ESBL-Ec)をマウスに投与し,同時にセフォペラゾン(CAZ)をマウスに投与し糞便から回収されるESBL-Ecの数,分離菌のCAZに対する最小発育阻止濃度(MIC)やDNAフィンガープリントについて調べた。その結果,経口投与したCAZの濃度に比例してマウス糞便中に排菌されるESBL-Ec数は増加し,CAZのみならずセフェム系抗菌薬以外の薬剤に対しても耐性を示した。さらに,マウスから分離されたESBL-Ecは投与されたCAZの濃度が高いほどパルスフィールドゲル電気泳動(PFGE)によるDNAフィンガープリントの多様性も増加した。高濃度投与群由来で高度耐性化し異なるPFGEパターンを示したESBL-Ec4株を選び,種々の抗菌薬に対するMIC測定,S1-PFGEと全ゲノム解析を行い,親株で得られた結果と比較した。その結果,親株の薬剤耐性遺伝子は小プラスミドでなく大プラスミド上に存在し,マウスから回収されたESBL-Ec4株は遺伝子の欠失や挿入により薬剤耐性遺伝子のコピー数の増減が認められた。MIC値の増加は,当該薬剤耐性遺伝子の数とは必ずしも一致していなかった。以上より,多剤耐性菌の出現は単に使用薬剤による選択圧だけでなく,抗菌薬により誘導されるトランスポゾン等介した遺伝子レベルでの変異に基づく可能性が示唆された。

Key words:
Extended spectrum beta-lactamase(基質特異性拡張型βラクタマーゼ)/Multidrug resistant bacteria(多剤耐性菌)/Mechanisms how antimicrobial resistant bacteria emerged(薬剤耐性菌出現機構)/Animal model(動物モデル).